ポケモンGO12月の「コミュニティ・デイ」イベントは1月~11月に登場した11種類のポケモンが再登場!それぞれ進化させると限定技を覚えます。
XP2倍、ほしのすな2倍、タマゴの距離1/2時間など「ポケモンGOコミュニティ・デイ」イベントのボーナス内容の詳細と、コミュニティデイ限定のリサーチタスクと報酬を一覧表でチェックしていきます!
目次
12月のコミュニティ・デイはいつからいつまで?
2018年12月1日(土)早朝~12月3日(月)午後4時まで
12月は3日間あります。
スポンサーリンク
大量発生するポケモン全11種類と限定技一覧
12月は、1月~11月までのコミュニティデイに登場したポケモンが再度大量発生します。
発生するポケモンは全11種類です。
- フシギダネ:ハードプラント
- ヒトカゲ:ブラストバーン
- ゼニガメ:ハイドロカノン
- ピカチュウ:なみのり
- イーブイ:とっておき
- ミニリュウ:りゅうせいぐん
- チコリータ:ハードプラント
- ヒノアラシ:ブラストバーン
- メリープ:りゅうのはどう
- ヨーギラス:うちおとす
- ダンバル:コメットパンチ
それぞれ最終形に進化させると、限定技を覚えます。
スポンサーリンク
【12月2日限定】イベントボーナス詳細
- XPが2倍
- ほしのすなが2倍
- タマゴをかえすのに必要な距離が1/2
ボーナスが発生するのは、12月2日(日)お昼の12時から午後3時までです。注意!
「おこう」「しあわせタマゴ」「ほしのかけら」をあわせて使いたいところです。
が、11月は通信が不安定だった上、アイテム効果は全くありませんでした。
なので、イベント開始30分程度を目安に、まずどれか一つアイテムを使ってみるのがオススメです。
26番エラーが出るようなら、アイテムの使用はひかえた方が無難です。
余計に通信が不安定になってしまいます。
スポンサーリンク
コミュニティデイ限定リサーチタスク一覧
コミュニティデイの3日間は、ポケストップから入手できるリサーチタスクが変化する可能性があります。
タスク内容は判明次第追記していきます!
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
??? | ハイパーボール×2 |
スーパーボール×5 | |
パイルのみ×2 | |
ほしのすな×500 |
スポンサーリンク
色違いに進化させる時の注意点
限定技を覚えさせることができるのは、
12月1日(土)早朝~12月3日(月)午後4時まで
です。
ポケモン進化させる際、進化時の注意点をまとめておきます。
- 位置情報が正確にとれている時に進化させる
- 既に持っているヒノアラシでも覚える
- イベント時に出現する野生のバクフーンも限定技を覚えている
「GPSの信号をさがしています」という赤いエラーが出ている時は覚えません。
注意してください!
左上にグルグルマークがでていたりしても危険です。
地下鉄での移動時などの進化は危険です。
地上で正確にGPSがとれている時に進化させましょう。
そして、限定技を覚えさせるには、
3時間のイベントの時に捕まえたヒノアラシでなくてもOKです。
イベント中になかなか高個体値のヒノアラシを厳選するのは難しいので、
事前に限定技を覚えさせたいヒノアラシを用意しておくといいですね。
スポンサーリンク
25・26番エラーが出た時の対策!
11月のイベント時はとにかくエラーが頻発しました。特に多かったのがこの2つ。
- ポケモンに遭遇できませんでした(25)
- この道具を使うことができませんでした(26)
これらのエラーが出て画面が固まってしまった時は、まず逃げるボタンを押して一旦フィールドに戻りましょう。
そして再度同じポケモンにタッチすると、みをあげた状態から再開することがあります。
それでも駄目なら再起動、再起動できない場合は再ログインとなります。
基本的にアプリは落としたくないので、できるだけログイン状態を維持したまま進めるのがおすすめです。
6月はみをあげた時も26番エラーが多発しました。
パイルのみをあげたいのは山々ですが、左上にグルグルマークが出たり、画面が固まった時は一旦実の使用をやめてみてください。
色違いだった時に固まってしまうと泣きたくなりますよね・・・。
その場合どうなるかというと、
・既にボックスに入っている。
・普通の色に戻ってしまう。
のどちらかでした。
普通の色に戻ってしまった時は絶望的な気持ちになりましたが、3時間あるので、気持ちを切り替えて次のチャンスを目指していきましょう・・・!
コメントを残す