ポケモンGOのレイドバトルで、レベル4ボスのトゲチックを倒す時の対策と弱点をまとめてみました。
おすすめのポケモンは?人数は最低何人いればトゲチックを倒せるのか!?実際に検証してみました!個体値100のCPと捕獲率もあわせて見ていきます。
レイドバトルのトゲチック対策
タイプ:フェアリー / ひこう
天候ブースト:曇り / 強風
トゲチックの弱点は?
トゲチックの弱点は、
- でんき(1.6倍)
- こおり(1.6倍)
- どく(1.6倍)
- いわ(1.6倍)
- はがね(1.6倍)
おすすめはいわタイプです。
スポンサーリンク
おすすめのポケモンは?
- 「うちおとす」&「ストーンエッジ」のバンギラス
- 「うちおとす」&「ストーンエッジ」のドサイドン
はがねタイプなら
- 「バレットパンチ」&「コメットパンチ」のメタグロス
でんきタイプなら
- 「でんきショック 」&「ワイルドボルト」のエレキブル
- 「でんきショック」&「ワイルドボルト」のライコウ
- 「でんきショック」&「でんじほう」のサンダー
タイプとしてはいわタイプが安定してオススメなんですが、
一番ははがね技で固めたメタグロスです。
ダンバルのコミュニティデイで実装された「コメットパンチ」が2ゲージなのでサクサク撃てます。
スポンサーリンク
最低人数は?何人なら倒せる?
レベル30以上が3人いれば確実に倒せます。
トゲチックは防御力が高く、堅いので時間との勝負になります。
メタグロスの良個体をあまりもっていなかったので、バンギ&ゴローニャ部隊で3人で挑戦したところ、52秒あまりました。
なので、MAX強化のメタグロス部隊が作れるなら、2人でも倒せそうですね。
あとは回復のタイミングをずらしつつ、回復マラソンしましょう。
⇒【レイドバトル回復マラソンのやり方】一発回復可能なポケモンは?
スポンサーリンク
トゲチックの個体値100は?
トゲチックの個体値100は
CP | 天候ブースト時 | |
---|---|---|
最大(100) | 976 | 1220 |
「曇り 」「 強風」で天候ブーストがかかります。
個体値100のトゲチックをトゲキッスに進化させ、
MAXまで強化した時の最大CPは3332です。
トゲチックの捕獲率は?
5%
引用元:Gamewiyh
トゲチックはレイドでも野生でも、本当に捕まりにくいです。
「きんのズリのみ」をケチってズリのみでいくと、逃げられる場合もあります・・・!
なので、一発目から全弾きんズリで捕まえるのがオススメです。
スポンサーリンク
回復アイテム不足を一発解決!
伝説レイドを連戦したい時、回復アイテムの不足がかなりネックになります。
回復マラソンすると「キズぐすり」ガンガンなくなります・・・。
レイド報酬に「キズぐすり」が追加されましたが、
今度は「げんきのかけら」が不足・・・。
伝説ポケモンが出てるジムからジムへは、かなり移動しないといけないので、結構時間ギリギリなんですよね。
全力で移動に集中したいところです。
でも回復アイテム回収のために、ポケストップ回さないといけない。
ポケストップいちいち回すのめんどくさい・・・!!
この悩みを一発で解決してくれるのが
ポケモンGOプラスです。
正規品⇒ ポケモンGOプラスの在庫を今すぐチェック!
デザインだっさいし、
買うの迷ってたんですが、
実際買ってみたら超使えました!!
ポケストップのアイテム回収が超楽です・・・!!
サクサク移動できる・・・!!
ついでに道中のポケモンゲットもめっちゃ楽です。
もっと早く買えばよかったぜ・・・。くそう。
レイドバトルでポケモンGO出戻り組が増えてるせいか、
在庫あんまりないんですよ~~。
でもレイドには必須アイテムです・・・!
マジにおすすめ!