ポケモンGOのレイドバトルで、レベル3ボスのアローラライチュウを倒す時の対策と弱点をまとめてみました。
一人ソロレイドする場合のおすすめのポケモンは?実際に検証してみました!個体値100のCPと捕獲率もあわせて見ていきます。
目次
レイドバトルのアローラライチュウ対策
アローラライチュウデータ
CP:16178
タイプ:でんき / エスパー
タイプ:でんき / エスパー
アローラライチュウの弱点は?
アローラライチュウの弱点は、
- あく(1.6倍)
- じめん(1.6倍)
- むし(1.6倍)
- ゴースト(1.6倍)
おすすめはあくタイプです。
一人ソロレイドにおすすめのポケモンは?
- 「かみつく」&「かみくだく」のバンギラス
- 「マッドショット」&「じしん」のグラードン
- 「れんぞくぎり」&「シザークロス」のハッサム
ミュウツー対策で作っている「かみかみ」バンギが有効です。
ゴースト技で固めた「たたりめ」&「シャドーボール」のゲンガーなんかもおすすめです。
スポンサーリンク
アローラライチュウの個体値100は?
アローラライチュウの個体値100は
CP | 天候ブースト時 | |
---|---|---|
最大(100) | 1224 | 1531 |
「 雨」「強風」で天候ブーストがかかります。
個体値100のアローラライチュウを
MAXまで強化した時の最大CPは2143です。
アローラライチュウの捕獲率は?
??%
引用元:Gamewiyh
具体的な数値はまだ不明ですが、意外とボールから出てきます。
「きんのズリのみ」をケチってズリのみでいくと、逃げられる場合もあります・・・!
なので、一発目できんズリで仕留めるのがオススメです。
スポンサーリンク
回復アイテム不足を一発解決!
伝説レイドを連戦したい時、回復アイテムの不足がかなりネックになります。
回復マラソンすると「キズぐすり」ガンガンなくなります・・・。
レイド報酬に「キズぐすり」が追加されましたが、
今度は「げんきのかけら」が不足・・・。
伝説ポケモンが出てるジムからジムへは、かなり移動しないといけないので、結構時間ギリギリなんですよね。
全力で移動に集中したいところです。
でも回復アイテム回収のために、ポケストップ回さないといけない。
ポケストップいちいち回すのめんどくさい・・・!!
この悩みを一発で解決してくれるのが
ポケモンGOプラスです。
正規品⇒ ポケモンGOプラスの在庫を今すぐチェック!
めちゃくちゃ今更だし、
デザインだっさいし、
買うの迷ってたんですが、
実際買ってみたら超使えました!!
ポケストップのアイテム回収が超楽です・・・!!
サクサク移動できる・・・!!
ついでに道中のポケモンゲットもめっちゃ楽です。
もっと早く買えばよかったぜ・・・。くそう。
レイドバトルでポケモンGO出戻り組が増えてるせいか、
在庫あんまりないんですよ~~。
でもレイドには必須アイテムです・・・!
マジにおすすめ!