クリント・イーストウッド監督・主演映画『グラン・トリノ』ネタバレあらすじと感想についてまとめています。
タオとスーの未来を守るため、ウォルトがつけた衝撃の決着とは・・・!?
ラストまでネタバレしていますので、結末を知りたくない方はご注意ください。
目次
登場人物&キャスト(俳優)
2008年アメリカ映画
上映時間117分
監督:クリント・イーストウッド
■ ウォルト・コワルスキー (クリント・イーストウッド)
妻に先立たれ、一人暮らしの頑固な老人。人に心を許さず、無礼な若者たちを罵り、自宅の芝生に一歩でも侵入されれば、ライフルを突きつける。
■ タオ・ロー ( ビー・ヴァン)
学校にも行かず、仕事もなく、自分の進むべき道が分からない少年。父親がいない。
■ スー・ロー (アーニー・ハー)
タオの姉。朗らかで機転が利く。
■ ヤノビッチ神父(クリストファー・カーリー)
新米神父。ウォルトに童◯とバカにされている。
■ マーティン(ジョン・キャロル・リンチ)
イタリア系の床屋。ウォルトの友人。
■ トレイ(スコット・リーヴス)
スーと一緒にいるところを不良たちに絡まれる少年。
■ デューク(コリー・ハードリクト)
学校から帰宅するスーとトレイに絡む不良少年。
■ ミッチ・コワルスキー (ブライアン・ヘイリー)
ウォルトの長男。
■ スティーブ・コワルスキー (ブライアン・ホウ)
ウォルトの次男。
■ カレン・コワルスキー (ジェラルディン・ヒューズ)
ミッチの妻。
■ アシュリー・コワルスキー(ドリーマ・ウォーカー)
ミッチの娘。ウォルトの遺産相続でグラン・トリノを狙っている。
スポンサーリンク
グラン・トリノネタバレをラスト結末まで
起:偏屈老兵ウォルト
ウォルト・コワルスキーには、自分だけの正義があった。
それに外れるものは、何もかも許せない頑固で偏狭な男だ。
妻の葬儀では、孫娘の露出過剰なファッションに怒り、大勢の参列者を「会食に出すハムを食いに来ただけだ」と一刀両断。
説教が気に入らない新米のヤノビッチ神父神父には、「頭でっかちの童◯」などと宣う。
ふたりの息子たちは、式が済むと逃げるように帰って行った。
もっと許せないのは、近隣に暮らすアジア系の移民たちだ。
大人たちは家屋の手入れをせず、若者たちはギャングを気取って異人種間の小競り合いを繰り返している。
彼らに罵声を浴びせる以外のウォルトの日常は、いたって退屈だった。
自宅を修繕し、芝生を刈り、愛犬デイジーに語りかけながらビールを飲み、月に一度は床屋へ行く。
唯一の楽しみは、磨き上げた愛車「グラン・トリノ」を眺めること。
定年までフォードの自動車工を勤めあげたウォルトが、1972年に自らステアリング・コラムを取り付けた自慢のヴィンテージ・カーだ。
スポンサーリンク
承:ウォルトとタオの交流
その宝物を盗もうとする、命知らずの少年が現われる。
隣に住むモン族のタオだ。
学校にも行かず仕事もないタオは、従兄のスパイダーに不良グループへ引き込まれ、車を盗むようと命令されたのだ。
夜中にガレージに忍び込んだタオだったが、ウォルトにM-1ライフルを向けられて、逃げ出した。
いきり立ったウォルトは、タオにヤキを入れに来たスパイダーたちにもライフルを突きつける。
もっとも、ウォルトは自宅の庭に侵入されて激怒しただけなのだが、結果的にタオを不良たちから救うことになるのだった。
翌日、タオの母と姉のスー、そして親戚までもが、花に植木、料理にお菓子と、お礼を持って押しかけるが、ウォルトには迷惑なだけだった。
数日後、ウォルトはスーが黒人の二人組に絡まれているところを助けてやる。
朗らかで機転の利くスーとの会話は、ウォルト自身意外なことに実に楽しいものだった。
そしてそんなある日、ウォルトはスーから自宅に招待される。
ビールに釣られて訪ね、最初は気まずい空気に慣れないウォルトだったが、交流するにつれ、
「どうにもならない身内より、ここの連中のほうが身近に思える」
と呟く。
スポンサーリンク
転:スパイダーたちの嫌がらせが加速
ウォルトを訪ねてきたスーと母親は、自動車窃盗未遂のお詫びに、タオを働かせてほしいと強引に頼みこむ。
渋々引き受けたウォルトとタオの不思議な交流が始まった。
近隣の家の修繕を命じられたタオは、労働の喜びに目覚めていく。
手本となる父親がいないタオにとって、ウォルトはまさに人生の師だった。
ウォルトもまた、生き生きと働くタオを見直し始める。
約束の日数が過ぎても、タオは何かとウォルトを手伝うのだった。
タオに建設現場の仕事を世話し、自慢の工具を貸し与えるウォルト。
今やウォルトは、タオを一人前の男にするという人生の最後にふさわ相応しい仕事に、生きる喜びを感じていた。
何もかもが順調に見えたが、実はウォルトの体は病に蝕まれていた。
さらに、スパイダーたちの嫌がらせが再燃する。
タオはスパイダーに顔に煙草を押しつけられ、ウォルトから譲り受けた工具を壊されてしまう。
激昂したウォルトは、チンピラどもを殴り銃を向け、タオにこれ以上近づかないよう警告する。
しかし、ウォルトが受けて立ったばかりに争いはさらに加速。
ウォルトはタオと家族の命の危険さえ感じ始めていた。
ついにスパイダーたちがタオの家に発砲する。
タオは軽傷、母親たちも無傷で済んだが、スーの姿がどこにもない。
ウォルトの嫌な予感は的中し、スパイダーたちに乱暴されたスーが血塗れの顔でボロボロの姿となって帰宅する。
スポンサーリンク
結:ウォルトの決断
復讐に燃えるタオを地下室に閉じ込め、ウォルトはある作戦を胸に、この状況に一人で決着をつけようとしていた。
朝鮮戦争の帰還兵だったウォルト。
朝鮮半島の前線に送られ、壮絶な戦いの経験を引きずっていたウォルトは、
「戦争で勲章なんて最悪だ」
と言い残し、スパイダーたちのすみかへ一人で向かう。
全員から銃を向けられても、余裕さえ感じさせる動作で、ウォルトはタバコをくわえ、上着のポケットに手を入れる。
恐怖に駆られたスパイダーたちは、一斉に銃を発砲。
ウォルトを射殺するが、ポケットにあったのは第一騎兵師団のジッポー。
ウォルトが取り出そうとしたのは銃ではなく、愛用のライターだった。
ウォルトの作戦は、自分の命と引き換えにスパイダーたちを刑務所に入れ、タオとスーの未来を守ることだったのだ。
タオとスーが現場に着いた時には、全ての決着が着いていた。
タオは警官から、ウォルトが武器を何も持たず一人でギャングの家に向かっていったことや目撃証言、そしてウォルトが丸腰だったことから、スパイダーたちには長期刑が見込まれると聞かされる。
ウォルトの死後、公開された遺書には、愛車「グラン・トリノ」はタオに譲る、と記されていた。
ウォルトの愛犬デイジーを乗せ、海岸線を走るタオ。
友人・ウォルトの思い出と共に・・・。
スポンサーリンク
『グラン・トリノ』タイトルに込められた意味
主人公のウォルトは、戦地から戻り、1950年代にフォード社で働き始めています。
そして、1972年に、手ずから作ったのがグラン・トリノ。
アメリカ車がまだ輝きを放っていた頃で、熟練自動車工としてのウォルトのプライドが伝わってきます。
ウォルトが純真なアジア系少年・タオに見出したのは、かつてのアメリカが持っていた「希望」なのでしょう。
血はつながらずとも、自分の心を継承する「息子」とみなしたタオ。
消えゆく老兵は、息子に自分のプライドである愛車グラン・トリノを託したのです。
スポンサーリンク
グラン・トリノ感想
毎度イーストウッド作品はグサッと刺さります。
今回もラストの結末が衝撃的すぎて・・・。
しかし合法的にスパイダーたちからタオとスーを守るには、これしかなかったのだろうかと、いろいろ考えさせられる結末でした。
衝撃的な結末に至るまでは、口は悪いですがユーモアに満ちていて、
床屋でのウォルトとマーティン、タオのやり取りなんか最高に笑えます。
「どないせえっちゅーねん!」というタオの心の声が聞こえる・・・。
ウォルトは頑固で口が悪く、偏見に満ちたまさにクソジジイなんですが、それでも愛すべきキャラクターに仕上げてくるのがさすがはイーストウッドです。
タオの好きな子を頑なに「ヤムヤム」言い続けるし(笑)