【舛添要一調査結果全文まとめリスト】辞任せず、宿泊費と飲食代は一部返金で対応

af4b6831
6月6日、佐々木善三弁護士ら2名の弁護士同席のもと、行われた舛添要一都知事の調査結果の記者会見。
“厳しい第三者の目”による調査結果の内容全文を、リストにして項目ごとにまとめてみました。
最終的に辞任はせず、不適切となった宿泊代や飲食費は一部返金で対応となった舛添要一都知事。
逮捕の可能性すらウワサされていますが、調査結果の内容とは・・・?

※6月15日舛添要一辞任決定!
舛添要一辞任後の後任は橋下徹が筆頭候補!?6月15日ついに辞職願提出!

舛添要一調査結果全文まとめ

全文公開されている「舛添知事調査報告書」は全64ページにもわたる膨大な量です。

こんなもん全部読んでられるか!という人のために、
リストごとに、必要部分を調査報告書から抜粋しています。

さらに、結局どうなったのか?
項目ごとにまとめてみました。

調査報告書の内容は、まあ茶番劇です。

調査結果報告の際に逆ギレした佐々木善三弁護士については
舛添要一会見で佐々木善三弁護士逆ギレ!まむしの善三キレる「関係者は関係者」

宿泊費

舛添要一が家族旅行で行っていた、
「竜宮城スパホテル三日月」や「日光温泉旅館」の宿泊代
舛添要一週刊文春第2弾会議した出版社社長は誰か?ホテル三日月へ家族旅行の真相
舛添要一週刊文春第3弾日光温泉旅館へ家族旅行も政治資金で支払い!?

その調査検討結果を総括すれば、政治活動のための宿泊・飲食が多いものの、一部に家族同伴のものなども含まれており、政治資金を支出したことが適切とは言えないものがある。
宿泊・飲食代金の返却を含めた是正措置が必要なものについては,「是正の要否」欄にその旨記載した。
なお、政治資金の使途には法律上の制限はないため、上記の各宿泊や飲食に係る代金を政治資金から支出したことについては、違法とは言えない

不適切なものは個人資産から返金
自腹で払えということになりました。
しかし、返金するのはごく一部です。

竜宮城スパホテル三日月

03

政治資金の使途には法律上の制限はないため、上記の各宿泊や飲食に係る代金を政治資金から支出したことについては、違法とは言えない

法律上の制限がないのは、政治活動に使うという前提があってこそ。

神戸学院大・上脇博之教授「舛添氏のように私的な家族旅行の支出を政治資金として記載するのは虚偽記載にあたるでしょう」

スポンサーリンク

新党改革の政党交付金400万円

無所属で出馬した東京都知事選期間中に、
政党交付金約429万を、自身の資金管理団体移動した件。

新党改革比例区第四支部は、
平成26年1月に新党改革本部から計600万円支部政党交付金の交付を受けています。
1月3日に500万円、1月22日に100万円。

しかし、
1月28日に、そのうち400万円をグローバルネットワーク研究会に寄附

政党交付金400万円を”ネコババ”していました。

政党交付金の使途に関する制限がない以上、同支部の解散前に支出された寄附が違法性を帯びることはない

政党交付金は、原資が税金で、「党のために使う」という制限があります。

舛添要一は都知事選に無所属で立候補し、
新党改革の支部を解散する予定だったので、
本来であれば支部の交付金は国に返還しなければなりません。

神戸学院大・上脇博之教授「返還逃れは違法の可能性がありますし、少なくとも不適切という評価をするべきです」

飲食代

世田谷区にある自宅近くの飲食店での「飲食代」。

宿泊費と同じく、不適切なものは個人資産から返金
しかし、これまた返金するのはごく一部です。

13

14

15

天ぷら料理店

この地域で屈指の名店とされる、高級天ぷら「K」では、
合計3回、52,550円の支出

常連客「いつも家族と一緒にコースを頼まれていますね。都知事になってから回数は減りましたが、最近も息子さんの誕生日のお祝いにきていました。舛添さんはあらかじめ必要なお金を封筒に入れていて、決められた金額以上、飲み食いをすることはありませんが、毎回必ず領収書をもらっています

イタリア料理店

イタリア料理店「B」では、
合計4回、196,761円、約20万の支出

常連客「奥さんやお子さんとよく来ていますし、舛添さん行きつけの店として新聞で紹介されたこともあります。こちらのシェフと仲が良いようで、ピザを焼く窯を湯河原の別荘に作る際に、協力してもらったこともあるようです」

回転寿司店

毎週公用車で通っている、湯河原の別荘近くの回転寿司店では、
合計3回、47,310円の支出

これら3つを合わせると、296,621円、約30万円にものぼる「飲食代」を、政治資金から支払っていたのです。
これらも、返金は一部のみ。

回転寿司はどう考えても政治活動じゃないだろ・・・!?

物品の購入

ブランド品のショルダーバッグ

竜宮城スパホテル三日月の近くの、高級ブランド店「ダンヒル」で購入した32,340円のショルダーバッグ
A4サイズの書類も入らないサイズですが・・・。

番号31のブランド品のバッグは、同氏のヒアリングの際に確認したが、セカンドバッグであり、重要なメモや書類を折りたたんで収納 していた

すごい言い訳ですね。

トイレットペーパーなどの消耗品

家族と過ごす湯河原の別荘周辺のスーパー等で、
「消耗品」などの名目で多数の物品を購入、
私的な支出ではないかと指摘されていたことについて、

04

 舛添氏によれば、湯河原町内の総合デイスカウントス トアなどでは、東京都内よりも2~3割 安い価格、と きには半額程度の価格で商品が販売されており、割安で購入できることから、経費節約のために湯河原町内の総合ディスカウントス トア、衣料品等販売店、スーパーマーケット、ドラッグス トア及びホームセンターでタオル、房具、茶葉、飲料、湯飲み茶碗等の食器、台所用洗剤、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、事務所の職員が作業等の際に着るポロシャツなどの日用品をま とめて購入 していた とのことである。
そして、それらの日用品を議員会館事務所や政治団体事務所に持ち帰って使用していたとのことであり、秘書も同様の説明をしている。
なお、舛添氏や秘書によれば、舛添氏は、ホームセンターで、日曜大工に使う釘なども購入し、事務所で使用する美術書などの大型の書籍や変型の書籍を入れるのに適当な書棚を自作するために、それらを使用していたとのことである。
以上のように、政治団体の事務所で使用する日用品等の消耗品等を購入していたのであるから、それらの支出は政治資金の支出として不適切ではないし、政治資金の使途に制限がない以上、違法な支出でもない

ここまでくると、もう何買っても許される状況です。

これは週刊文春で、既にウソだという証言が取れています。
舛添要一辞任の鍵は週刊文春?第6弾家族と公用車で巨人戦観戦&コンサートの公私混同

書籍

01

「クレヨンしんちゃん 北与野博士編」など、
漫画コミックスだけでなく、クイズ本や児童書まで政治資金で購入していました。
舛添要一クレヨンしんちゃん北与野博士編を政治資金で購入!?美術品はヤフオクで

コミックス(漫画)

  • 「クレヨンしんちゃん 北与野博士編」
  • 「イナズマイレブンSPECIAL(1)」

クイズ本

  • 「ひつかけクイズ最強イジワル王への挑戦」
  • 「大人にはないしょだよ超スペシャル版ひつかけクイズ」

児童書

  • 「幽霊屋敷レストラン」

舛添氏の説明を前提としても,それらの図書が政治団体及び舛添氏の蔵書目録には記載されていないこと,舛添氏は平成23年10月8日から同月9日にかけての福岡県出張に家族を同伴しており,その際にこれらの図書が購入されていることから,家族のために購入したものとみられてもやむを得ないことなどを考慮すれば,政治資金を用いてこれらの図書を購入したことが適切であったとは言い難い。もっとも,政治資金の使途には法律上の制限はないから,違法とは言えない

コミックス買っても違法じゃないってどういうことだ・・・。

絵画・版画等の美術品

舛添要一がヤフオクで購入した美術品は、
「キース・ヘリングの手紙」など106点
舛添要一クレヨンしんちゃん北与野博士編を政治資金で購入!?美術品はヤフオクで

06

05

04

03

02

この点につき,舛添氏も,インターネットオークシヨンを利用すると安く購入できることから,つい買いすぎてしまった面があることを認めている。
舛添氏の説明を十分に考慮しても,芸術を理解するためには必ずしも芸術作品そのものを購入しなければならないわけではなく,舛添氏の絵画・版画等の購入は趣味的色彩が強く,過去に舛添氏が美術品による財テクに言及したことも踏まえると,政治団体の資金を用いて,別表3のような多数・多額の絵画・版画等を購入したことは,政治資金の使途に
法律上の制限がないことから違法ではないものの,政治資金の支出としては不適切であったというほかない。

趣味の”書”&書道用品

舛添要一が「趣味」と公言する、書道にまつわる支出
舛添要一は、池袋と新宿に店舗を持つ専門店に足しげく通っているそうです。

06

07

08

09

書道用品や落款印のリスト一覧がこちら↓↓

12

一面においては趣味のために使用されるものであっても、一面においては政治活動 に役立っているものであるから、それらの書道用品や落款印等を購入するために政治資金を使用したことは不適切とは言えず、政治資金の使途に関する制限がない以上、違法な支出でもない

なんとも奇妙な論理です。
どっからどう見ても完全な趣味でしょ・・・?

まんじゅうの購入

舛添要一の似顔絵入りの菓子「東京世界一。黒糖まんじゅう」の購入について。
舛添要一の正体!週刊文春第4弾まんじゅうも銭ゲバで八幡高校同級生ら激怒!?

o0384055013650554475

sty1501060013-f2s

1ケース24箱入り、1箱420円を
合計33ケース、362,314円で購入した件。

01
02

ア 舛添氏の政治資金パーティの出席者に記念品として配った。

イ 舛添氏と付き合いのある会社が購入を希望したため、グローバルネットワーク研究会及び泰山会が購入 した上で、同社に売却

ウ 外国の要人、親しい国会議員、福岡県内の友人らに記念品として渡した。

以上の事実関係を前提にすると、本件饉頭の購入は、上記ア及びウについては政治活動のために行なわれた ものであり、政治資金の使途 として不適切な点は認められない。
また、上記イは、舛添氏の支援者でもある上記会社の便宜を図ったものであるから、政治活動に資する側面がないとは言えない。
結局、政治資金を用いて本件饉頭を購入したことについては、違法でもなく、不適切とも言えない

まんじゅうもOKなの・・・!?

湯河原の別荘

公用車で毎週のように訪れていた、湯河原の別荘は売却するとのことですが、
舛添要一家族と公用車で湯河原別荘通い!?2億300坪の別荘の場所(住所)は?
6月9日発売の「週刊新潮6月16日号」で恐るべき事実が明らかになりました。

地元の不動産業者「あの一帯は”理想郷”という名の分譲地で湯河原でも人気のエリア。土地と建物を合わせて6000万から8000万円が相場です」

売却益を不適切とされた政治資金の返却にあてても、十分お釣りが来る計算です。

舛添要一が土地を買ったのは17年前ですが、
地価はずっと下落傾向。

これだけ注目され、足も運べないことを考えれれば、
固定資産税がムダになります。

地元の不動産業者「ケジメというより今が売り時と考えてのことかもしれません」

都民をナメてるのか・・・。

違法性が認められれば辞任

“厳しい第三者の目”による調査の結果は、
不適切な点は多々あるが、違法性はないというもの。

関係者に直接聞き取りもせず、
依頼者である舛添要一の言い分のそのまま鵜呑みにして、
有利に結論づけているだけです。

ここで弁護士が違法と認めてしまえば、
舛添要一は辞任せざるを得なくなります。

しかし、佐々木善三弁護士の逆ギレ会見に見られるように、
舛添要一会見で佐々木善三弁護士逆ギレ!まむしの善三キレる「関係者は関係者」
依頼者・舛添要一の要求に応え、違法性という判断は回避

政治資金規正法の虚偽記載に問われれば、
舛添要一逮捕の可能性も出て来ますが・・・果たして・・・。
舛添要一逮捕の可能性を青山繁晴が指摘!特捜の強制捜査はいつ?

これまでの週刊文春スクープ一覧

続々と続く週刊文春のスクープ。
もはや舛添要一の辞任がいつか、可能性は文春砲次第か・・・!?

第1弾
舛添要一家族と公用車で湯河原別荘通い!?2億300坪の別荘の場所(住所)は?

第2弾
舛添要一週刊文春第2弾会議した出版社社長は誰か?ホテル三日月へ家族旅行の真相

第3弾
舛添要一週刊文春第3弾日光温泉旅館へ家族旅行も政治資金で支払い!?

第4弾

第5弾

第6弾
舛添要一辞任の鍵は週刊文春?第6弾家族と公用車で巨人戦観戦&コンサートの公私混同

※6月15日舛添要一辞任決定!
舛添要一辞任後の後任は橋下徹が筆頭候補!?6月15日ついに辞職願提出!

あなたへのおすすめ

※舛添要一都知事これまでの疑惑の全経緯は
舛添要一政治資金私的流用疑惑まとめ