ナチュラルなロマンスグレーがシブい!ビジネスシーンでもアレンジがきく、渡部篤郎の最新髪型2017!
大手総合商社に勤めるエリートビジネスマン役を演じたり、いつまでも色気のある女性のあこがれ、素敵な”渡部流ダンディズム”を徹底研究!
オーダー方法など、徹底解説していきます!
目次
あこがれの上司&パパになる3つの秘訣
渡部篤郎と言えば、
アラフィフとは思えないこの色気!
ドラマ『お義父さんと呼ばせて』では
年収3,000万のビジネスマンとして、
まさに仕事のできる男を体現。
“上司にしたい男性”と女性からも圧倒的な支持を得ました。
渡部篤郎が50歳間近なのに色気を保てるコツは!?
あこがれの上司&パパとして支持される秘訣を3つのポイントにまとめてみました。
ビジネスシーンのファッション
「ビジネスマンは仕事さえできてりゃいいんだ」
なんて思っていませんか?
ぶっちゃけ年食ってくると仕事できるのなんて当たり前なんです。
何のために年数重ねてるんだって話。
仕事ができる≠あこがれの上司
ではありません。
となると・・・?
そう、やはり見た目。
ファッションです。
ビジネスシーンのカラーはどうしても重くなりがち。
だけど、ワンポイント差し色をいれるだけで、
グッとオシャレを演出できます。
例えば渡部篤郎の場合はこちら↓↓
グレーの柄物なんて着こなせるか!と思ったアナタ、
大丈夫。
こんなもん渡部篤郎以外着こなせませんから(笑)
ポイントはネクタイとチーフです。
ワインカラーを差し色で入れています。
チーフはネクタイと合わせましょう。
ワインカラーは意外とベースがグレー以外でも主張しないので、
一つ持っていると着回しがききます。
濃紺なんかもオシャレですね。
オシャレなビジネスマンを演出するのに、
バリバリ決めてる!のは引かれます。
さり気なくアピールするのが、上級者です。
ちなみにカラーシャツは顔色やスーツと合わせるのが難しいので、避けた方が無難です。
加えて、ネクタイの色は忘れても、
シャツの色は覚えられます。
「あ、またあの色着てる」って印象、結構残ってるものですよ。
スポンサーリンク
オンとオフを使い分ける
いいパパになるには、
やはり仕事のオン・オフをきっちり使い分けること。
家で仕事モードでいられては、
家族もくつろげません。
渡部篤郎の場合、
仕事場=オンはバッチリオールバックで決めてますが、
家やジム=オフは前髪をおろして、
少しラフにアレンジしています。
でも、オフだからって何でもいいかっていうと、
そうじゃないんです。
オフでオシャレなパパを演出するポイントは、
髪型です。
服装は、
家でまでここまでオシャレな格好はしなくていいんじゃないかな~と思います。
疲れますしね。
ジャージでもスウェットでも過ごしやすいラフな格好でOK。
ただ、髪型だけはそこそこ整えておきましょう。
ボッサボサの今寝起きですか?というような寝癖頭は最悪です。
清潔感は大事です。
いくら家族でもげんなりしてします。
特に娘は。
スポンサーリンク
ロマンスグレーでシブさを演出!
年齢を重ねると、
気になるのが白髪です。
白髪が出てくると染めたくなりますよね?
でもちょっと待った!!
こちらをご覧ください↓↓
ナチュラルカラーなのがわかりますかね??
ポイントは
ロマンスグレーを黒く染め切っていないこと。
でもそれがまたシブいんです!!
年相応のロマンスグレーって、
実はとっても魅力的なんです!
服装と同じく、あからさまに「染めてます!」っていうんじゃなくて、「実は染めてるんだよね」って雰囲気を演出するんです。
あんまり地毛より黒く染めてしまうと、
余計老けて見えてしまうことも・・・。
適度に地毛は残し、
自然なカラーに見せるのがオススメです。
女性の間でも渡部篤郎のこのシブさが話題になりました。
スポンサーリンク
渡部篤郎の髪型オーダー方法は?
ロマンスグレーでもバリエーション豊富な渡部篤郎の髪型でシブさを手に入れたい!
渡部篤郎ヘアーの具体的なオーダー方法を解説します。
トップ
ツーブロックで、
かつてはトップを短めにカットしていた渡部篤郎。
2017はトップに少しボリュームを持たせています。
たぶんゆるめにパーマもあてていますね~。
トップにボリュームがあると、
オールバックにしてもそれほどぺったんこにならないのでいいですね。
ボリュームが気になっている人は
トップだけ、ゆるめにパーマをあててみてください。
あくまでもゆるめにです!
そうすると非常にスタイリングがしやすくなります!
トップのボリュームもバッチリ!
キツくかけちゃうとスタイリングが大変なので気をつけて!
サイド
ベースはツーブロックなので、
サイドは短めです。
バック
アウトラインを刈り上げています。
前髪
前髪は左から流し、
短めにカット。
流す方向は自分の好みでOKです。
スタイリングは、
前髪をあげてもおろしても、
どちらでも大丈夫なスタイルです。
オフの時は前髪をおろすと、
随分印象が変わりますよね。
渡部篤郎もバラエティに出演する時など、
服装にあわせてアレンジしています。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
渡部篤郎のツーブロック変形版は、
トップにジェルをつけてペタンとねかせてもいいですし、
スタイリングでボリュームを出してもカッコいいです。
その日の服装、なりたい雰囲気に合わせてスタイリングしてみてください。
ビジネスシーンでもアレンジがきいて、
きっと職場での好感度アップ間違いなし!
さり気ないオシャレをぜひ演出してみてください!
部下の視線がきっと変わります!!