コンビニで偶然発見したのが黒いパッケージのミルキー。新商品が出たんだな~と手にとってよく見たら・・・ん!?パッケージに描かれている女の子が微妙にペコちゃんと違う!?
いったいこの女の子は誰なのか!?調べてみました。
ミルキーなのにまっ黒!?
この「魔法のミルキー袋」は全国のコンビニで、
2015年12月15日から限定発売されています。
価格は204円(税込)。
もともと2015年7、8月に東京駅一番街「東京おかしランド」で数量限定で発売された商品です。
まっ黒いパッケージに描かれた、ペコちゃん似の小悪魔っぽい赤い髪の女の子のパッケージが特徴です。
パッケージもさることながら、中身も
”ミルキーなのにまっ黒!”という驚きあふれる商品
のようです。
ペコちゃん似の小悪魔っぽい赤い髪の女の子の正体
最初パッケージを見た時にただよう、そこはかとない違和感・・・。
ペコちゃん最近いろいろ髪型変えてるからな~。その新しいバージョンだろうな~。
でもなんとなく違う気が・・・
そうか、顔が右向きなんだ!!
そう、ミルキーのパッケージのペコちゃんは左向きなのです!!
とドヤ顔で指摘しましたが、
【ペコちゃんのチャームポイント】
ほっぺに出している舌。
向きはポーズによって違う。店頭のペコちゃん人形は、すべて右のほっぺ側(向かって左側)
引用元:不二家公式サイト
ペコちゃんの向きは決まってはいないんですね。
失礼しました。
この女の子は一体誰なの!?
とつぜんあらわれた小悪魔っぽい女の子。
ちょっとペコちゃんに似てるけれど、どうやらペコちゃんじゃないみたい!
彼女は魔法の国からやってきた、「○○○○」。
一体彼女は何者なのか・・・・・・!?
ここでは彼女のヒミツをちょっとだけ公開!秘密1 魔法の国からやってきた、永遠の6歳の女の子。
(じぶんのことはオトナだと思っている。)
オシャレと人を驚かせることが大好き!秘密2 みんなをあっと驚かせる”魔法のミルキー”を作って、
世界中にはやらせようとしているみたい!!
みんなが食べてくれないと元の世界に帰っちゃうかも!?秘密3 ペコちゃんのことは
ライバルだと思っているみたい。
ポコちゃんのことも気になっているみたい!?
商品が売れないと元の世界に帰ってしまうとは、シビアな6歳ですね(笑)
しかもペコちゃんのライバルにして、ポコちゃんまで狙っているとは、まさに小悪魔です。
公式サイトには「ペコには負けないんだから・・・」という吹き出しとともに
ペコちゃん、ポコちゃんとの三角関係図が描かれています。
引用元:不二家魔法のミルキー
「『魔法のミルキー』あのコのニックネーム大募集キャンペーン実施中! 」ということで、名前は現在募集中です。
まだ名前が決まっていないキャラクターなんですね。
ペコちゃん、ポコちゃんときたから次はピコちゃんか・・・!?
いやカシス味だからカシスちゃん・・・?
管理人のへっぽこ脳ではこのくらいしか浮かびませんが(笑)
かわいいニックネームが思いついた方はぜひ応募してあげてください!
スポンサーリンク
まっ黒ミルキーの味は?
パッケージの彼女によると
「とにかく甘くておいしいものをい~っぱいまぜちゃったまっ黒ミルキーよ」
甘くておいしいもの・・・?一体中身には何が入っているのか・・・?
シルバーのオシャレな包みを開けてみると・・・
本当にまっ黒です!!
ソフトな黒いミルキー生地の中にはカシスの赤黒ソースが入っています。
ちょっと見た目で戸惑ってしまいますが、
食べてみると・・・
甘酸っぱくておいしい!!
これは今までのミルキーになかったタイプの味です!!
ミルキーの子供向けのやさしい甘さに対し、
ちょっと攻めている印象の、大人向けの甘酸っぱいカシスソース。
甘いんだけど、しつこくない甘さです。
これはくせになりますね~。
口コミの評判は?
先週末に不二家で見かけた魔女っ子ペコちゃんに釣られて買った「魔法のミルキー」開封。なかなか味わい深いです( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/LsrACILRHX
— とりろー(さくらい) (@T0RIR0) 2015, 9月 7
魔法のミルキーおいしかった~ なんと真っ黒でなかに……(-^艸^-) パッケージもおしゃれ💟💟 https://t.co/24fhfaIToz #LINEスタンプ #わさびまると pic.twitter.com/FVfOPwo6LW
— わさびまると (@wasabimaru_to) 2015, 12月 16
などなど、高評価が並んでいます。
魔法のミルキーということは、もしかしたら中身の味を変えて、第二弾、第三弾の発売があるかもしれませんね。
そうするとやっぱりカシスちゃんはまずい気がします(笑)