三浦大知のMステ出演歴と歌った曲を一覧にまとめてみました。初登場で歌った「Cry & Fight」、『仮面ライダーエグゼイド』の主題歌など、2016年から最新2017年ウルトラフェスまで、全曲試聴サンプル付きで紹介していきます。
アカペラがヤバい!と話題になった初登場時の動画は?初登場時の隠れエピソードもあわせてチェック!
目次
三浦大知Mステ出演歴一覧
2016年
2016/05/26「Cry & Fight」
Mステ初登場でした。
曲の最初のアカペラがすごかった・・・!!
初出演ながら、
世界から評価されている圧巻のパフォーマスンスで視聴者を魅了。
大反響を呼びます。
バックダンサー陣も、シンクロダンスがすごすぎる!と話題になりました。
※ダンサーのプロフィール⇒三浦大知のバックダンサーは誰?Shingo、女性メンバーの名前とプロフィール
2016/08/26「IT’S THE RIGHT TIME」
2016/12/02「(RE)PLAY」
スポンサーリンク
2017年
2017/02/03「EXCITE」
『仮面ライダーエグゼイド』の主題歌です。
2017/03/31「Darkest Before Dawn」
2017/08/04「U」
2017/09/18ウルトラフェス「Cry & Fight」
三浦大知×SOIL&”PIMP”SESSIONSで登場。
スポンサーリンク
Mステ初登場時の隠れエピソード
三浦大知のMステ(ミュージックステーション)初登場は、2016年5月6日。
歌った曲は、2016年3月30日発売のシングル「Cry & Fight」。
曲や歌詞ももちろん最高なんですが、
何と言ってもダンスがやばい・・・!!
すごすぎます!!
ヤバ過ぎるダンス動画がこちら↓↓
もう歌もダンスも、他の出演者とは格が違いましたね~。
世界最高峰のレベルを見せつけてくれました。
オリラジ率いるRADIO FISH(レディオフィッシュ)目当てで見てたんですが、完全に食われましたね(笑)
ついでにこの日目玉のTMも。
RADIO FISHのダンサーと
三浦大知のバックダンサー陣が
Mステの後一緒に記念撮影した画像がこちら↓↓
ダンサー同士仲がいいのかも?
スポンサーリンク
「Cry & Fight」に込めた思い
2015年ソロデビュー10周年を経て、
1発目のシングルとなった「Cry & Fight」。
一番三浦大知らしい、
歌って踊る、
現時点での最高峰を作りたいという思いで、
三浦大知「日本人アーティストとして、日本語の楽曲が世界へ流れたらなという思いが前からあって、日本から最高峰のものを発信できればいいなと思い、made in JAPAN にこだわりました」
とにかく踊れるものにしようと思ったそうです。
日本人の持ってる繊細さと激しさ、熱さ、インパクトをしっかりつくれる人と振りをつくりたいと考え、
Shingoに振り付けを依頼したんだそう。
引用元:dews365.com
Shingoはバックダンサーとしても参加しています。
※Shingoってどんな人?⇒Shingo Okamoto(おかもとしんご)wiki風プロフィール!嫁はどんな人?
スポンサーリンク
三浦大知がMステに出られなかった理由
2016年から2017年はMステにコンスタントに出演している三浦大知。
ですが、三浦大知のソロデビューは2005年。
ソロデビューから11年間、
三浦大知ほどの実力派アーティストが、
なぜ今までMステに出演しなかったのでしょうか?
三浦大知ってTVNGのアーティスト?
・・・いえいえ、
実は「出演しなかった」のではなく、
「出演できなかった」らしいのです。
ウワサによると、
ジャニーズ事務所の圧力だとか・・・!?
三浦大知の所属事務所・ライジングプロダクション(旧ヴィジョンファクトリー)は、ジャニーズ事務所とあまり折り合いが良くないらしく、両事務所のタレントは絶対共演しなかったようです。
当時人気絶頂だったにもかかわらず、
w-indsや
ISSAがボーカルのDA PUMPが
Mステに出演できなかったのも、
ジャニーズ事務所の圧力の影響だと言われています。
スポンサーリンク
SMAP解散問題と関係アリ?
ではなぜ2016年に、三浦大知のMステ初登場が決まったのか?
実はSMAPの解散騒動と関係があるようです。
→SMAP解散騒動まとめ
SMAP分裂のきっかけとなった、
元SMAPマネージャーの飯島三智がジャニーズ事務所を退社したことにより、ジャニーズ事務所の圧力が薄れつつあるようなのです。
→飯島三智って誰??
というのも、両事務所のタレント共演NGとなった原因がSMAPだったから。
あくまでもウワサですので、真偽の程はわかりませんが・・・。