2017春ドラマを見終わった感想まとめです。ガチで面白かった3本と、良作揃いだった主題歌&サントラをあわせて紹介!
2017春ドラマベストは?
2017春ドラマガチで面白かった3本
テレビ局も気合が入っているからか?毎年春ドラマが良作揃いの印象です。アニメもそうですね~。
夏ドラマで少し落ち込み、秋ドラマで再びギアが入るイメージ。
2017春ドラマも例にもれず、力作ぞろいのシーズンとなりました!
見応えのあるドラマが非常に多かったですね~。
視聴率=ドラマの良さでは全くないし、
視聴率が低かろうが良作はたくさんあって、
要は視聴率でギャーギャー騒ぐメディアが嫌いなんですよ。
というわけで視聴率に関してはスルーします。
リバース
原作のこの後をどう描く気なんだろう?という興味で見始めたドラマだったんですが、気付けばどっぷりハマってました。
⇒湊かなえ原作リバース
最初は見ているこっちがイライラさせられるほどどんくさかった深瀬が、最終回で完全に一人の男の顔になった成長ぶりは見事。
開始前の予想通り、文句なしの今期ナンバー1ドラマです。
⇒2017春ドラマ期待度&女優ランキング!一覧で迷ったら見るべき5選
原作がしっかり作られているので、話が面白いのは当たり前なんですけど、
原作をベースにしたドラマオリジナル展開が最高に上手かったですね~。
そこを突くか~~~という、
原作のスキを上手く伏線としてつないでくれたおかげで、
原作を読んでいても十二分に楽しめました。
そしてこのドラマに武田鉄矢がいてくれて、本当に良かったと思います。
武田鉄矢「罪を償おうとする人間には、罰が必要です。許さなくていいんです」
この言葉で、きっと片平なぎさも、深瀬達も救われたはず。
スポンサーリンク
CRISIS/クライシス
映像の作りはMOZUに似ているようで、全くの別物でしたね。
展開はさすがの金城一紀。
MOZUは展開の遅さにま~イライラさせられましたが、
その辺のストレスは全くなかったです。
小さな巨人が平井堅の主題歌からも負け続けるドラマか?と思いきや、
クライシスはそのはるか上をいく敗北感と組織の悲哀でした。
死に物狂いであがいても勝てない。権力に負ける。
ラストもクライシスらしいラストでしたね~。
最後まで視聴者をモヤモヤさせてくれる(笑)
長塚京三のセリフが毎度機知に富んでいてカッコよかったです!!
一番好きだったのは
長塚京三「他人の下半身の話はほっとけってことだよ」
やられました。そう来るか―。
ガイドブックには残念ながら「え、そこ!?」っていう語録しか乗ってなかったので、そのうち鍛冶局長名言集作ります。
⇒CRISISオフィシャルガイドブック
個人的MVPは山口馬木也。
6話の鍋島のエピソードは本当にすばらしかった。
たぶん鍋島を演じるために相当絞ったんじゃ?と思うくらい、山口馬木也の全身からにじみ出る悲哀がすさまじかったです。
次点で4話。
野間口徹が結局助けられないのかよ!と。
その無力感もひっくるめて、愛すべきキャラクター達でした。
・・・思い返せば全話通じて野間口徹、ほとんど見せ場なかったな・・・。まあ班長もなかったけど(笑)
\ まずは30日間の無料体験 /
CRISIS/クライシスを一気見したい方はこちら
スポンサーリンク
小さな巨人
MVPは言うまでもなく香川照之。
もう間違いなく、小さな巨人は香川照之のドラマでした。
毎週香川さんの顔芸見たさに見てました。
特にお気に入りなのが、
1話
香川照之「もうやってられん!と思わんか?」
9話(セミファイナル)
香川照之「よく言った、開けてやる」
最終回
香川照之「キャップは、この中に、ありました!」
これセリフだけ見ると全然面白くないんですけどね。
香川さんが言うとなんであんなに面白いんだ(笑)
芳根京子は座談会でも天然ボケ炸裂でかわいかったです!
安田さんのオナラの話はリアルで臭ってたのかよ!っていう(笑)
⇒小さな巨人公式BOOK
スポンサーリンク
主題歌&サントラ
「主題歌がいいドラマは面白い」のセオリー通り、
リバース、クライシス、小さな巨人はどれも主題歌が最高に良かったです!
歌詞が作品にめちゃくちゃ合ってたんですよね。
たまになんじゃこりゃ?という、合ってない曲が来る場合もありますけど、そういう場合は大体コケますからね~。
主題歌
主題歌ナンバー1は平井堅の「ノンフィクション」。
Mステで「自殺した友人に対して、自分の思いを消化したくて作った」と語っていたのを聞いて、
歌詞の意味に納得。
みすぼらしくていいから
欲まみれでもいいから
ところで平井堅特典のポストカードはどうしたら・・・(笑)
シェネルの「Destiny」は
傷つくことには 慣れているけど
かなしむ人を無視できるほど 器用にはできてない
毎回この部分が流れてくるだけでもうブワワッと泣けてきました・・・。
完全に深瀬達ですよね。
ビバリーの「I need your love」はOPが秀逸でした。
何回見てもいい。
サントラ
サントラもいい!!
こんなにサントラ買ったシーズンは初めてです。
そのくらい印象深い曲が多かった。
リバースはもう曲だけで泣けますね。
⇒リバースサントラ
「ReBirth」が特に大好きです。
曲の透明感と、過去への後悔だったり希望だったり、リバースの全てが詰まった曲です。
小さな巨人は小野田一課長登場シーンの曲が最高にカッコよかったので買いました。
曲のタイトルも「小野田一課長」だったのには笑いましたが(笑)
流れてくるだけでワクワクする曲です。
⇒小さな巨人サントラ
クライシスはドラマの中で流れてる時は、
澤野さんにしては低調な気がしたんですが、
サントラ単体で聞くとやはりいいです。
沁みます・・・。
⇒CRISISサントラ
リバースは各曲のタイトルがむちゃくちゃこだわり抜いてつけられているのに対し、
小さな巨人は割と適当というか、とても実用的につけられていて(笑)
サントラはそういう違いを見るのも楽しいですね。
クライシスはもう”ザ・澤野”ですから。