ワンピース歌舞伎大阪公演!!チケットはいつから販売開始?

031

大好評のうちに幕を閉じた「スーパー歌舞伎II『ワンピース』」東京公演。
次は大阪公演ですね!
東京までは観に行けなかったけど大阪なら・・・というファンの方も多いのではないでしょうか。
確実にチケットをゲットするために、東京公演をふまえて対策を練っていきましょう!

大阪公演の公演期間は?

公演期間:平成28年3月1日(火)~25日(金)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時30分~

劇場:大阪松竹座

料金:
1等席 17,500円
2等席 9,500円
3等席 6,500円
(※税込)

公演期間は約一か月間ですね。
チケットはやはり週末に人気が集中します。
もし可能であれば、平日の午後の部が意外と狙い目ですので、狙ってみてください。
平日は午前の部が人気です。
ちなみに、管理人は東京公演、金曜の午後の部で行きました。

どこの席がいいの?

大阪松竹座の座席表はこのようになっています。
seatShochiku

引用元:歌舞伎美人

結論からいうと
歌舞伎はどこに座ってもある程度の満足が得られるように作られているので
ご自身の予算にあったお席を選ばれるのがよいかと思います。

1階席、2階席、3階席とそれぞれの楽しみ方があるということですね。

歌舞伎は一般のコンサートとはちがって、チケット予約の段階である程度お席が選べるのが魅力です。
加えてお金をたくさん出すと良席を入手できるというシステム。
一般のコンサートだとこうはいきませんからね。

個人的におすすめは

舞台に向かって右側(上手側)

です。
一つの基準として
花道が見えるかどうか
というのがあります。
役者さんが花道で芝居をされることも多いのですが
左側(下手側)だと役者さんの後ろ姿を観ることになってしまうからです。

参考までに、東京公演が行われた新橋演舞場について解説しますと

座席
引用元:歌舞伎美人

桟敷席というのが、1階左右に位置する特別席。
一番高いお席です。
桟敷席は一般の客席より一段高く設けられていますので、舞台も花道もよく見渡せ、ゆとりのあるスペースでゆったりと観劇できます。
う~ん、贅沢・・・!

1階席とちりといって、7~9列目の中央ブロックが良席とされます。
最前列はかぶりつきと呼ばれ、人気のあるお席のひとつです。
ただ、役者さんの足元が見づらいようです。

ワンピース歌舞伎では猿之助さん(ルフィ)が客席の上を斜めに飛ぶ
”斜め宙乗り”
があるので、2階席や3階席でも十分楽しめると思います。

さて、そうなると結局どこのお席がいいのか?
悩みますよね・・・。
管理人もそうでした。
1階席と2階席、3階席で倍近く違う・・・。こんなにも出せない・・・。でもやっぱりどうせ観に行くならいいお席で観たい・・・!
散々悩んだ結果、最終的に決め手となったのは

最初の観劇だけは、頑張って、ちょっといいお席でご覧になることを勧めます。

この一言でした。
管理人は初めての歌舞伎は日生劇場の2階席の後ろの後ろで見たんです。
舞台がもう遠~~~くて遠くて・・・。
今度こそは、歌舞伎の魅力を間近で味わってみたい・・・!!
大奮発して、1階9列12番で観ました。
コンビニで決済するとき手が震えましたよ・・・(笑)
でもやはりそのかいあって、舞台がすごく近く、通路側これが後に肝になります)だったので少しゆったりできてよかったです!
これがその9列からの見え方です。

IMG_1658

大阪公演の演出がどうなるかわからないので、なんとも言えないのですが、
もし東京公演と同じであれば、
第2幕の「ニューカマーランド」で通路をニューカマーさんたちが歩いてこられます
すると通路側だと、そう

役者さんとハイタッチができるのです!!

これは全然知らなかったので、役者さんを本当に間近で観ることができて
さらにハイタッチまでできて
通路側でよかった~!と思った瞬間でした。

あともう一つ。
今回かぶりつきのお席がうらやましい…!と思った場面がありました。
かぶりつきというのは、演出で本水(ほんみず)を使用する場合、客に水がかからないよう被り物が配られる席という意味です。
あるんですね、ワンピース。この演出が…!!

ネタバレになるので詳細は省きますが、被り物で水を避けながら観るのもとても楽しそうでした。
なのでかぶりつきのお席もいいかもしれません。

スポンサーリンク

チケットの販売開始は?

ではいよいよとるお席を決めたら、チケットの購入です!
東京公演のチケットは
セブンイレブン(セブンチケット)で特別先行販売
がありました。

特別先行販売
10月公演分:8月1日(土)10:00~14日(金)23:29まで
11月公演分 :9月1日(火)10:00〜14日(月)23:29まで

一般販売
10月公演分 : 8月20日(木)~
11月公演分 : 9月20日(日)~

この日程から、おそらく約2ヶ月前から先行販売が開始されるのではないかと予想されます。
年明けすぐ、もしくは年末に特別先行販売が開始される可能性が高いですね。

確実にチケットをゲットしたい方は特別先行販売での購入をおすすめします!
セブンチケットなら座席も選択可能なので、ご自分の希望に近いところが選べます。

ちなみに管理人は10月公演の先行をすっかり忘れてしまって、一般販売初日に望んだのですが惨敗・・・
やはり先行でほとんどいいお席は埋まってしまうんですね。
どうしても「とちり」で見たかったので、11月公演でリベンジ。
9月1日10:00に根性でアクセスし、チケットゲットしました!
10:00ジャストは本当につながりにくかったです。
第1希望がダメだった時のために、第2、第3希望くらいまで用意して、臨みましょう。
席をとるか日にちをとるかになると思います。
日にちをとらなければいいお席は確保できると思いますので、あきらめずにアタックしてみてください。

公式ホームページをこまめにチェックして確実にチケットをゲットしましょう!
もちろん当ブログでも随時追記していきますね!

最後に、ワンピース歌舞伎は私のような歌舞伎超初心者の人でも、役者さんと一体となって楽しめる舞台です。
「生の迫力」をぜひ劇場で味わってみてください!

2015年12月17日追記:先行販売日程決定!!

公式サイトで先行販売の日程が決定しました!!

販売開始日時:2016年1月27日(水)より

セブンイレブン特別先行販売:2016年1月9日(土)より

やはり年明けすぐにきましたね・・・!!

土曜日なので比較的みなさんアクセスしやすいのではないでしょうか。
その分予約が殺到する可能性も・・・。関西圏のみなさん、がんばってチケットゲットしましょう!

さらに博多座公演も決定!!

九州地方にお住まいのみなさんに朗報です!
なんと!!

「スーパー歌舞伎II『ワンピース』」博多座公演が決定しました!!

公演期間:2016年4月2日(土)〜4月26日(火)
      昼の部 11時 夜の部 16時30分~   全 39公演

会場:博多座

チケット料金:
A席     18,000円
特B席  13,000円
B席       9,800円
C席       5,000円
チケット販売開始日時:2016年 2月13日(土)より

こちらはまだ先行販売の日程は出ていません。
大阪公演より一か月後なので、もしかしたら1月末から先行販売があるかもしれません。
わかり次第またお伝えします!